fc2ブログ
ソシテアルイハ BLOG
ソシテアルイハブログ
202302<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202304
Live in Paris!



はっ! 半年ぶりの投稿が夢オチ!
しかもツイート引用!
いろいろだめすぎる!(いまさら)
近況諸々
どうもどうも、バストロンボーンの高橋です。
前回のエントリで、何も関係ない動画をのせるという禁じ手を使ってしまったので、さすがに深く深く反省して今回はメンバーの課外活動でも紹介しようかと思います。

えーと、ボーカルのうにゃらはあちこちでライブやってますよ。オリジナル曲も作るようになって今では弾き語りもするし、先日はソシテアルイハの音楽友達・富山優子さんと、さらにトオイダイスケさん(b)、中島道博さん(dr)の両氏を迎えて、このメンバー2回目の企画ライブも開催されました。誰かさんも楽器持ってちょっと混ざったとか混ざらなかったとかいう話。

ベースのタクちゃんは、その富山さんのバンドや、長い名前と長い活動歴で知られるthree-weeks-old lovesick puppyでベース弾いてるし、最近はyes, mama ok?のライブサポートもしてるんだぜ! 金剛地さんと一緒にステージやってるんだぜ!

ドラムのまるさんは、もうひとつの名前であるmhとしてあちこちのDJイベントに出て、素敵な胸キュンハウスで東京の夜を彩っちゃったりしてるみたいですよ。ひゅーひゅー!

たーぼーは相変わらず大阪で奮闘してるし、ほそぴーもかおとんも、ソシテアルイハとしてステージに立つことが無くても、みんなそれぞれの場所で頑張ってるんですよ。
あ、僕ですか?
僕のことはいいんじゃないですか。ええ。
相変わらずなんとかやってます。
いや、ほんと別にいいってば。僕のことなんていいんですよそんな。えー。
特に報告するほどのことも無いし。
しょうがないなあ。ここは代わりに頭のいいタコの姿でもご覧いただくということで勘弁してください。




今回は音楽ですらないね。
リハでしたな。
日曜はリハでした!
集まれる人で集まってあれこれしてました。
が、写真も動画もありません。
ブログのネタになりません。

しかたないので代わりにPink Martini & The von Trappsの「黒猫のタンゴ」でもご覧ください。



別に意味とかは無いよ!
ランランランランランラン♪
リハやってきたよ
今日はリハでした!
集まれるメンバーで集まってきたよ!
その写真がこちらです!

DSC04638-s.jpg

ビール来たよーかんぱーい!

……あ、あれ?
まちがえた。ちゃんと練習したよ!
こっちの写真がそれです!

DSC04639-s.jpg

わーい餃子も来たーおいしそーう!

……あれ?
いやいやいやいや、練習もしたよ? してるよ?
ほらほらtwitterに証拠が!




ほらね、ちゃんとリハしてる。
ああよかった。

……亀?
7年くらい振り返る
やあやあこんにちは。バストロンボーンのタカハシです。
年の瀬ってことで、今年を振り返ろうかと思ったけど、いっそのことブログの投稿を7年前の開設時から振り返ってみたいと思います。いくぞー!

さて、記念すべき最初の記事は、たーぼーによる「ようやくブログが始まります。」でした。
偽ブログの出現にせかされる形で、って書いてある……あった、あった! そんなことあった気がする!
なんだったんですかねあれは。我々の偽ブログつくっても別にメリット無いよねえ?

そしてスタジオの様子を初めて写真で掲載したのは、「リハでした。」という、うにゃらの投稿。
写真の小ささに時代を感じますなあ。
そしてせっかくのリハ写真なのに、写ってるのは背中のコリをほぐしてもらうたーぼーの姿……。
この頃から我々既にぐだぐだですよ。

ドラムのまるさんが加入して今のメンバーが揃ったお知らせは、「ドラム加入!」です。
せっかくドラムが決まったというのに、こたつとみかんの話題で盛り上がるメンバー。
音楽の話とかしろよ! ドラムの話とか!
まるさんも普通にこたつの話で返してちゃだめだってば!
やっぱりぐだぐだですよ。
ていうかこんな動画、YouTubeにあったんだ……。

1stライブの動画は恥ずかしいので省略(おい)。

経堂のパクチーハウスで開催したライブの反省会も動画で残ってますな。
ミーティング。
アンケートの結果を読み上げるタクちゃん。「一人一人の技術が高い」というお客様のお言葉に全員激しくうろたえまくり。
こういう所、この頃から何にも変わってないなー。
技術は……少しは変わって……変わってると思うよ……。

2008年から2009年は楽器の話題も多いです。
まるさんがスネア買ったり僕がトロンボーン買ったりほそぴーが素敵なバイオリンを使い始めたのもこの頃ですねー。それぞれイタリア、フランス、ドイツの楽器で、なんてヨーロピアン! とか盛り上がってた。うん、無駄におしゃれ。
ちなみに僕のトロンボーンは手放しちゃったけど、あと2人の楽器は現役です。
それと、この頃は「ブログのコメント欄で会話する」のが普通だったんだねえ。
twitterとかFacebookが流行るのって、もう少し後だっけ?
あと、僕はブログで段落頭の一字下げをするのはやめた方がいいと思います。うん。

水瓶」の話題もかおとんが書いてますなー。この数年後には一緒にライブしてるんだもんね。いやー不思議、不思議。縁は不思議なものですよ。

えーっと、後は……ああもうだめだ、多すぎる。
昔はこんなにブログ更新してたのか、びっくりだ。
もう左側のブログパーツ、カレンダーの下あたりに「全記事表示リンク」っていうの作っといたから、ここから遡って読んでください。

にんじんさんと踊った話なんかも出てくるよ!(なつかしい)
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.