前回のエントリで、何も関係ない動画をのせるという禁じ手を使ってしまったので、さすがに深く深く反省して今回はメンバーの課外活動でも紹介しようかと思います。
えーと、ボーカルのうにゃらはあちこちでライブやってますよ。オリジナル曲も作るようになって今では弾き語りもするし、先日はソシテアルイハの音楽友達・富山優子さんと、さらにトオイダイスケさん(b)、中島道博さん(dr)の両氏を迎えて、このメンバー2回目の企画ライブも開催されました。誰かさんも楽器持ってちょっと混ざったとか混ざらなかったとかいう話。
ベースのタクちゃんは、その富山さんのバンドや、長い名前と長い活動歴で知られるthree-weeks-old lovesick puppyでベース弾いてるし、最近はyes, mama ok?のライブサポートもしてるんだぜ! 金剛地さんと一緒にステージやってるんだぜ!
ドラムのまるさんは、もうひとつの名前であるmhとしてあちこちのDJイベントに出て、素敵な胸キュンハウスで東京の夜を彩っちゃったりしてるみたいですよ。ひゅーひゅー!
たーぼーは相変わらず大阪で奮闘してるし、ほそぴーもかおとんも、ソシテアルイハとしてステージに立つことが無くても、みんなそれぞれの場所で頑張ってるんですよ。
あ、僕ですか?
僕のことはいいんじゃないですか。ええ。
相変わらずなんとかやってます。
いや、ほんと別にいいってば。僕のことなんていいんですよそんな。えー。
特に報告するほどのことも無いし。
しょうがないなあ。ここは代わりに頭のいいタコの姿でもご覧いただくということで勘弁してください。
今回は音楽ですらないね。
スマホ向けアプリでそういうのがあるんですね。ほほー。
でもスマホ持ってないしなー。
しょうがないから力ずくで実現するか。

ロゴマークのてきとうっぷりがたまりません。
雨でやることなくてぐだぐだしてたから今日の更新はこんなのになっちゃいましたー。雨のせいだー!
ていうか、あした着るもののために部屋干しですよ部屋干し。
なに着て生きていくって、乾いたやつから順番ですよ。
相変わらずレコーディングが続いているということで、次のライブまでだいぶあるし、ヒマだなー、なんかないの?
そんなあなたのために!
迷路作ってみました!
流れが全く意味不明ですが、まあ気にしない気にしない。
文字拾い迷路です。
じっくり取り組みたい人は、PDFを用意したので印刷して楽しんでくださいね。
PDFをダウンロード
【ルール】
左上の「ソシテ」のマスからスタートして、共通の文字を持つマスをたどりながら、右下の「アルイハ」のマスにゴールしてください。
しりとりとは違って、共通の文字は何文字目でもかまいません。
ナナメには進めません。
たくさん分かれ道がありますが、正解のルートはひとつだけです。
正解のルートを通ると、「ソシテ」と「アルイハ」を含めて、全部でいくつのマスを通ることになるか答えてください。


正解者には素敵なプレゼント……とかそういうものは無いので……。
とりあえずほめてあげるよ! ←だいぶ上の方から
我らがソシテアルイハ、バンド以外で何の仕事に向いているかというと……。

分かる、分かるよ……なんかすごく納得だよ……。
全部合わせると「家事が好きで、たまーに人助けもする、現代社会から外れた所に住んでる人」ってことですもんね。ああ、そうさ! だいたいその通りさ! 絵本に出てくるような王様っぽい王様が、重曹片手に風呂掃除とかしてる絵しか頭に浮かばないよ!
ちなみにタカハシさんの転職診断結果は、「1.大学教授 2.花火師 3.詩人」でした。いいじゃん! すごくいいじゃん!
あまりに良すぎて、本名での診断結果が「1.ニート 2.花火師 3.CanCam専属モデル」だったことも忘れられそうです。何だ専属モデルって。あとそんなに花火が好きか。
昨日はリハでした。
で、その前に早稲田のCat's Cradleという素敵なお店に、ささやまちかさん(絵付け)と花梨さん(絵・写真)の二人展「まんまる展」を見に行きましたよ。(花梨さんというのは、パーカッションのかおとんのことです!)
そんな展示も今日が最終日。あと2時間!
全員、早稲田までダッシュ!